弥生のお稽古は、舞妓さんの舞でお馴染みの『祇園小唄』です。
祇園をこよなく愛した作詞家・長田幹彦氏が作詞し、
映画『祇園小唄絵日傘』(昭和5年)の主題歌として大ヒットした昭和の名曲で、
きっとどこかで耳にしたことがあると思います。
まずは三味線に合わせてじっくり唄のお稽古です。
三味線の譜面(TAB譜/文化譜)イメージ
希望者には体験レッスンや、初歩の手ほできにももお稽古しております。
毎年11月23日には円山公園で行われる「祇園小唄祭」が行われているそうです。
舞妓の修行期間にあたる“仕込み”の頃から習い、
舞妓になっても毎日のように舞う舞踊曲『祇園小唄』を讃える祇園小唄祭です。
実際の宮川町の舞妓さんの舞う祇園小唄もお楽しみくださいませ。